スポーツ報知によると、政府が現在建設中の新国立競技場を大会終了後に
サッカーJリーグなど特定クラブの本拠地とする方針を固めたとのことです。
スポーツ報知:新国立、東京五輪後にJ本拠地に…F東京と鹿島が候補
政府が2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場を、五輪後にサッカーJリーグなど特定クラブの本拠地とする方針を固めたことが29日、分かった。J1の鹿島(茨城県鹿嶋市)とF東京(東京都調布市)が候補に挙がっている。これまで旧国立競技場を含め特定クラブの本拠地とすることは認めていなかったが、収益確保を目指し、2021年シーズンから実施したい考えだ。(以下、リンク先記事参照)
東京都にあるFC東京はともかく、なんで鹿島なんでしょうかね?
そんなわざわざ遠いところから持ってこなくても、
東京23区には素晴らしいサッカークラブがあるじゃないですか!
Contents
Twitterの反応
どうせなら東京23FCに使わせてあげたら?
— KAZZ@復職準備段階 (@kazz_kazz_kazz) December 29, 2016
東京23FCはいきなりJ1基準を満たすスタジアムを得られるし、国も23区内のクラブが名乗りを上げたら文句言えないだろ。収益予想で言うだろうけど。 QT kanata0954: 東京23FCよ!「ウチが新国立競技場をホームスタジアムにしますよ!」と名乗りを上げよう!!
— 和泉彼方@C91/2日目/w-33a (@kanata0954) December 29, 2016
ここに東京23FCという23区を本拠地にしているJリーグをめざすチームがあるじゃろ…?
— ゆらっっっくま (@yuzzk) December 29, 2016
昨日うちのサークルに東京23FCのサポが来ましたから言ってやりましたよ。東京23FCがJ2以上になったら、当然ホームスタジアムは新国立だよな、って。>RT
— あつんど%1日目ポ32a (@Atsundo_mn) December 29, 2016
F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/OxIS83bpZU
飛ばしってレベルじゃねえぞ!?
年一で使うならまだしも、正式に使ってもらうなら、ヴェルディと東京23FCとLB-BRBにお願いすべき #コミュサカ— 無い@でつ<元日決戦で19冠を。 (@nai_Pace_e_Bene) December 29, 2016
新国立へのJクラブ誘致。ソースが報知。20年間読売が堪えてヴェルディを所有していたなら間違えなく移転していた。手放すタイミングを間違えた感。既存クラブより、関東リーグ1部のLE-BRB→東京ユナイテッド、東京23FCのどちらかを巧く昇格させて日本のライプツィヒにすればいい話。
— 長谷 (@mh33nb) December 29, 2016
一からクラブつくるわけにもいかないって東京23FCがあるじゃないか。
鹿島を移転って東京アントラーズにしろってこと? https://t.co/EWc4evWcVM— 江戸川レイソリスタ (@edoreysol) December 29, 2016
Jリーグは百年構想を謳ってるんだから東京23FCがビッグクラブになって新国立をホームにしたほうが良いと思う。
「F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請」 : スポーツ報知 https://t.co/foIHCkdcMY— にっぱー(旧名はぴん) (@happin_bg) December 29, 2016
箱と場所がいいなら使用料が馬鹿高いってこと。毎試合4万以上集めないと採算は取れない。個人的には毎回1.5万が満員でチケット難民が出るような東京23FCになってほしい(^^) まずは江戸陸満員が現実的な目標。最近誇大妄想的23区志向クラブが多くて食傷気味。箱変えてもサポ増えないよw https://t.co/Kt12lDrqWd
— 東京23勝手に実況隊 (@tokyo23tv) December 29, 2016
東京23区を拠点にしたいなら、東京23FCといううってつけのチームが既にあるから、新国立をホームにして民営化した元公営企業がバックに付いたらアッと言う間に強化出来るやんけ。
いや、ごめん、これ以上営業面で厄介な競合チームが出来るのはマジ勘弁なんで止めてクレメンス…。— 梁 煥永 (@nukenine999) December 29, 2016
新国立に現Jクラブが移って来て、23区初のJクラブが誕生したとしても俺は東京23FCを応援するけどね。
— ⊿三角さん(スポーツ垢) (@seinaruneko_FC) December 29, 2016
新国立へ既存Jクラブ誘致の話。ホーム多摩や鹿島で集客頑張ってるクラブやサポに失礼な記事だけど、ここで東京23FCを思い出してくれる他サポさんがいるのに胸熱。わずか数年前は都リーグなのに。23は江戸陸をサッカーに夢中になれる満員の遊び場にしてからが勝負。地元あってのスポーツです。
— 東京23勝手に実況隊 (@tokyo23tv) December 29, 2016
鹿島は論外として……自分は瓦斯サポーだけど、例えば2020年になって東京ヴェルディや東京23FCがFC東京が上のディヴィジョンにいたら?と考えると早計過ぎないかと思う。鹿島は、論外。 / “F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請…” https://t.co/l4DMSaUHLE
— ルイ (@tundratiger) December 29, 2016
そして新国立本拠地にFC東京か鹿島を招致ということだけど、東京都内だと東京23FCとかもっといいチームがあるのではないかなと思うけど、手っ取り早く現金が欲しいんだろうな。そこでも忘れられるヴェルディ…😢。しかし鹿島誘致ってJOCはJリーグの理念理解してないだろw。
— パル清田@変温動物 (@jfnjk297) December 29, 2016
東京23FCを待てばいいと思う。というか、ヴェルディには声をかけないのかなぁ。
— M君 (@mattari_soccer) December 29, 2016
東京23FCに頑張ってもらおう
— ちょ〜さん (@cho_taro1013) December 29, 2016
東京23FCに新国立競技場を与えて新国立で関東リーグやるのはどうかな(寝言)
— スエナガ (@hitokure) December 29, 2016
世界の大都市だからとか、政財界推しとか、ビッグクラブ&大資本とかじゃなく、おれらは地元東京の夢中になれるサッカーが欲しいだけ。地元のためにがんばるチームを一から育てたいだけ。That's EDOISM!#新国立 #Jリーグ誘致 #FC東京 #鹿島 #東京23FC #ふるさと東京 pic.twitter.com/zTJVmCHPKH
— 東京23勝手に実況隊 (@tokyo23tv) December 29, 2016
東京ヴェルディ<「ファッ!?」
東京23FC<「ファッ!?」
東京ユナイテッド<「ファッ!?」まあ町田と武蔵野と南葛SCは、現在のホームタウンから動かないだろう / F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請 : スポーツ報知 https://t.co/lFsbyt4k2C
— Youhei Kondou (@dw3w4at) December 29, 2016
おいらは地方からやってきて都心に長いこと住まわせてもらっている感謝の意も込めて、一から都心のJクラブを目指している東京23FCを応援させて貰っている。
— ⊿三角さん(スポーツ垢) (@seinaruneko_FC) December 29, 2016
東京23FCもそうだが、東京ユナイテッドFC(旧:LB-BRB TOKYO)など他にもJリーグ入りを目指す都区部チームもあるんだよな・・・。
— (^ω^∪ 闘犬ISH ) (@FightingDog_ISH) December 29, 2016
東京23FCの存在を偉い人は知らないんでね(ーー;)
— おやビン (@oyabindayo) December 29, 2016
新国立競技場をFC東京か鹿島アントラーズの本拠地に、という話が出ているが…東京23FCをJリーグまで上げさせて本拠地に使ってもらうという選択肢は…。
— 文雄 (@hideyoshinobuz1) December 29, 2016
ここは関東1部の東京23FCにホームスタジアムにしましょう。 >RT
— とんと@吉田ルーイ (@tonto_doudesho) December 29, 2016
ナンダコレ!?
東京23FCと東京ユナイテッドで良かろうF東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/IFTlJoplyk #Yahooニュース
— ケン。⊿ (@red_sprite) December 30, 2016
たぶん飛ばし記事だけど、いざという時に声がかかるように東京23FCも頑張らないとだ! #コミュサカ
F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請(スポーツ報知) https://t.co/BDTbKcI2gH— Yuki k (@Yoke13_JP) December 30, 2016
国立をホームに?東京23FCにIT企業が資本参加したらちょうどいい頃にJ1に上がるんじゃないの?
— ダラス@この世界の片隅に11/12立川 (@Ballistic_Cocke) December 30, 2016
新国立の件、ツイートを追っかけているとたまに出てくる東京23FCなどのコミュサカ界隈のクラブ名が出てくるのと、弄られているヴェルディを見てニヤニヤしている俺w
— ⊿三角さん(スポーツ垢) (@seinaruneko_FC) December 30, 2016
東京23区にJクラブかあ。
東京23FCが昇格して、夢の島陸上競技場をホームにしてくれると湾岸民的には行きやすくていいな。
裕福な住民が多いから、ソシオを募って強化していけないものかな。— て (@nskd7719) December 30, 2016
万が一としても新国立をホームとして許されるのはETUと東京23FC等東京で育ったチームだけ。多摩に逃げた所や他國のチームなぞ以ての外(-_-#)
— 才谷梅太郎 WE CAME BACK! (@alquimistar) December 30, 2016
23区にプロサッカークラブを作ると頑張っている東京23FCのホームスタジアムにすればいいのに
— retareta (@free_croud) December 30, 2016
鹿島は拒否でいいと思う
ヴェルディや東京23FC、浦安の方がまだ現実的
しかし何故Jリーグはこう押し付けられるんだろうか…
F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/YeiDaYL1oj #Yahooニュース— Les Gifu (@Les91ing) December 30, 2016
F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/mXJG89OAv3 #Yahooニュース 東京23FC、東京ユナイテッド、東京武蔵野、ブリオベッカから選べばええやん(´・ω・`)
— ヤッサニオ⊿AZ-MIC!!! (@YasuiTwittin) December 29, 2016
RT 前3つは分かるけどなんで浦安まで?(笑)
— ヤマ (@YAMARISTA4) December 29, 2016