前回の記事
が結構な反響をいただきました。
当初は自力でお店を開拓しようかと悩んでいたところ、フォローを頂いているホームタウンの方たちから
自分のお店や知り合いのお店を推薦といった形でお店を紹介して頂くことができました!
こんなにありがたいことはありません。私はお店に行って飲み食いをしてるだけなんですから。
唐突な企画ですが、当サイトがどういったイメージでこの企画を立ち上げようと考えたか、
ちょっと以下の見て頂けたらと思います。
こちらはドイツ・Hannover中心部にあるMarkthalle
2013年8月、ドイツにて。
日本と違ってドイツではファンのスタジアム入りは遅い。じゃあ何をやってるかって、キックオフが近くなるまで街中でビールを飲んでる。自分が理想と思っているサッカー観戦スタイルの一つだ。サッカーを気軽にゆるく楽しみたい。 pic.twitter.com/eCVWaGJ7eT— nagi@サッカー垢 (@nagi_football23) April 12, 2017
こちらはドイツ・DüsseldorfのAltstadtにあるBolkerstr。バーやレストランが軒を連ねる。
2012年9月、ドイツ・デュッセルドルフにて。
試合が終わった後にも多くの人が街に繰り出してビールを飲む。
この日はキックオフが20:30だったため、写真を撮ったのは深夜1時だ。
スタジアムの中だけじゃなくて、スタジアムの外でもビールを飲んでサッカーの話で盛り上がる。 pic.twitter.com/YWASRj71hv— nagi@サッカー垢 (@nagi_football23) April 12, 2017
埼玉、吹田、味スタ、アルウィン、エディオン、日本平…
Jリーグのスタジアムの多くは郊外に立地し、試合終了後1時間以内に食事のテーブルに着くことは簡単なことではありません。
それだけの時間があったら、だいたい試合の感想とか話尽くしちゃいますよね。
でも江戸陸ならそれが可能。スタジアムから15分も歩けば西葛西の街中に着くことができますね。
プロ野球の球場には劣りますが、サッカー観戦ができるスタジアムとしては国内でも屈指のアクセスの良さ。
この機会を逃すわけにはいかない。
西葛西のお店を開拓しよう!
普通にお店を営業している地元飲食店の方々にも、サッカーが街にあることの恩恵を存分に受けてもらえたらなーって感じです。
色々大げさなこと言ってますが、やることはシンプルです。
サッカー観戦の格好のまま、お店に入って飲んで食べて、サッカーの話に花を咲かせる!
ただそれだけです!
前置きが長くなりましたが、今回紹介するのは西葛西駅近くの2店舗です。
※お願い
江戸陸の試合の日に西葛西で飲み食いしたら、twitterのハッシュタグ #23グルメポイント をつけてツイートをしてみてください。
(サッカーファンが西葛西で飲み食いするのをアピールするのが目的なので、今回ご紹介する店舗には限定しません)
試合の日の反響次第で、サッカーファン向けに特典つけてくれるお店増えたらいいなーとか密かに思ってます(笑)
将来的には、西葛西の飲食店ででアウェイゲームの観戦会や、ファンの交流会なども企画できたらなって思ってます。
まだ思ってるだけですけどね。
Contents
ホルモンA
ビールと肉ならホルモンAさん!
西葛西駅の北口徒歩4分。小島町二丁目団地内にあるこのお店は江戸陸で試合のある土日は11:30開店。
試合の前に昼間からちょっと1杯気軽に飲んでいけるお店です。生ビールは1杯200円と破格の安さ。
2017/4/15のホーム開幕戦では、同団地内でASOBO会さん主催のフリーマーケット「コジマルシェ」も同時開催。
コジマルシェでフリマを見て、ホルモンAさんで一杯飲んで、そして江戸陸へGO!
リサイクル団体 ASOBO会(@ASOBOKAI)さんよりご紹介いただきました。どうもありがとうございました。
海鮮酒場 うごう
地酒と魚なら海鮮酒場うごうさん!こちらは17時オープンのため、試合後に行けます。
場所も西葛西駅から徒歩2分の近さ。ココイチの隣にあります。
お勧めは新鮮な魚と種類豊富な地酒ですね。
グループで1週間前までに予約すればいろいろお得です!
ちなみにワニやダチョウ、カンガルーなどの肉もメニューに存在するのですが、まだ自分は試したことはないです。
皆さんおためしの上感想を聞かせてください。
二代目 TATSU(@nidaimeTATSU)さんよりご紹介いただきました。どうもありがとうございました。