KSL後期3節 流通経済大学FC戦 は7/10 13:00キックオフです。
アクセス情報
Contents
今回も車で行きましょう。
ちなみに車だと都内からRKUフットボールフィールドはかなり近いです。 pic.twitter.com/iogkseWQ4i
— nagi@サッカー垢 (@nagi_football23) July 8, 2016
竜ケ崎駅からバスもありますが、本数少ないです。
7/10 13:00キックオフの流通経済大学FC戦は車をお勧めします。
RKUフットボールフィールドへ行くバスは1日5便しか走っていません。キックオフに間に合う便は11:06着。周りに何も無いところで2時間待つことになります。 pic.twitter.com/eufzEjJl6p— nagi@サッカー垢 (@nagi_football23) July 8, 2016
タクシーだと片道3000円くらいだとか。
7/10 13:00キックオフの流経大戦は車をお勧めします。バスがダメなら、竜ヶ崎駅からタクシーがあります。だいたい片道3000円はかかります。徒歩ですとだいたい95分ほどで着きます。 pic.twitter.com/BqCJcqyrsp
— nagi@サッカー垢 (@nagi_football23) July 8, 2016
近くの温浴施設は休館中です。
RKUフットボールフィールドの近く(といっても2キロ離れています)には温浴施設「湯ったり館」がありますが、全館点検中のため7/14まで休館です!ご注意を! pic.twitter.com/F5THeaiS0y
— nagi@サッカー垢 (@nagi_football23) July 8, 2016
グルメ情報
う~ん…
たつのこ付近ならクーロンヌのパン屋さんとか、たつのこへ行く道中なら途中にコメダとかあるけど、RKUFF付近にだと…
グラウンドから2㎞のセブンイレブンぐらいかな…https://t.co/b1uoUjgnKT— M.かず (@m_kazul) July 7, 2016
今年のJFL会場で恐らく最もスタグルが貧弱貧弱ゥ!なたつのこですが、神は我々を見捨てていなかった。近くに「クーロンヌ」というパン屋さんがあります。ここ、結構な人気店らしく、私が行ったときは結構混んでました。 #コミュサカグルメ pic.twitter.com/35EJ1lGYOt
— casa@就活中 (@casa_love1) March 15, 2015
- 投稿タグ
- クーロンヌ