2020,2021所属チームのJFLアウェイスタジアムグルメ評です。

結論から申し上げますと、JFLのアウェイゲームでスタジアムグルメを私がお勧めできるのは奈良クラブ1つのみでした。

その他のスタジアムでは事前にコンビニで調達するか、市街地のお店でテーブルについてゆっくり食べましょう。

JFLにスタグルなんて期待するだけ無駄でした。

おいしいスタジアムグルメはやっぱりJリーグに上がらないと楽しめないようです。J3が楽しみですね。

 

 

対戦相手 試合会場 スタグル 調達した食事
テゲバジャーロ宮崎 ひなた陸上競技場 手羽先番長 木崎店
ホンダロックSC 宮崎市生目の杜運動公園 陸上競技場 N/A
F.C.大阪 大阪府営服部緑地陸上競技場 N/A
FCマルヤス岡崎 豊橋市岩田総合球技場 N/A
東京武蔵野ユナイテッドFC 味の素フィールド西が丘 ×
Honda FC Honda都田サッカー場 × セブン-イレブン 浜松三幸北店
ヴェルスパ大分 日田陸上競技場 N/A
ソニー仙台FC 石巻市総合運動公園 石巻フットボール場 × 居酒屋壱歩
FCティアモ枚方 枚方市立陸上競技場 枚方T-SITE
ヴィアティン三重 朝日ガスエナジー東員スタジアム セブンイレブン 東員町役場前店
高知ユナイテッドSC 高知県立春野総合運動公園球技場 市街地のお店
MIOびわこ滋賀 東近江市布引運動公園陸上競技場 途中のコンビニ
松江シティFC 島根県立サッカー場 N/A
ラインメール青森 プライフーズスタジアム 市街地のお店
FC刈谷 ウェーブスタジアム刈谷 隣のウィングアリーナのスタグル
奈良クラブ ロートフィールド奈良 スタグルで満足
鈴鹿ポイントゲッターズ AGF鈴鹿陸上競技場 ファミリーマート 末広町店

N/A:データなし

〇スタグル有り。お勧め

△スタグルは有るが、スタジアム外をお勧め

×スタグル無し

Contents

テゲバジャーロ宮崎/ひなた陸上競技場

現在は新富町に新スタジアムが完成しているので宮崎県総合運動公園を訪れる機会はもうありません。

ここは公園周辺のお弁当屋さんがおいしいのでスタグルのキッチンカーは歯が立ちませんでした。

東京武蔵野ユナイテッドFC/味の素フィールド西が丘

本蓮沼駅方面にラーメン店、牛丼店、コンビニなどあり。

赤羽駅方面から来る方も駅前で調達したほうがいいです。

 

Honda FC/Honda都田サッカー場

コロナ以前は出店があったようですが、2021シーズンは出店の見合わせが相次ぎました。

実業団系のチームはそんな面倒な対応をしてまでお客さんを呼ぶ必要が無いのでしょう。

周囲にこれといった飲食店も見当たらなかったため、昼食はコンビニにしました。

時間が合えば電車の人は駅前の遠鉄百貨店の、車の人はロードサイドのさわやかに行くのがいいでしょう。

 

ソニー仙台FC/石巻市総合運動公園 石巻フットボール場

ソニー仙台も実業団系のチームなので期待するのは無理な話でした。

石巻フットボール場の近くにコンビニもありますが、

ちょっと歩くと昼営業している居酒屋さんがありますので、定食がおすすめです。

FCティアモ枚方/枚方市立陸上競技場

スタジアム最寄りにコンビニが一軒ある程度ですが、

枚方市駅前にはTSUTAYAの商業施設「T-SITE」があるのでそこで何か食べるのがお勧めです。

 

ヴィアティン三重/朝日ガスエナジー東員スタジアム

スタグルの店舗数はそれなりにあるのでお腹を満たすだけなら苦労はしませんが、

別にわざわざそこで食べるほど特筆するものはありませんので、コンビニで調達するか試合前後に名古屋に行くのをお勧めします。

 

高知ユナイテッドSC/高知県立春野総合運動公園球技場

スタグルの店舗数はそれなりにあるのでお腹を満たすだけなら苦労はしませんが、

別にわざわざそこで食べるほど特筆するものはありませんので、最低限の量をコンビニで満たしてあとはスタジアムの外で食べましょう。

むしろわざわざ高知まで行ってスタグルで済ませる方がもったいない。

MIOびわこ滋賀

スタジアムのスタグルは特筆するものがないのでスタジアム外で調達しましょう。

お土産にはクラブハリエのバームクーヘンがおすすめ。車でしか行けませんが。

ラインメール青森/プライフーズスタジアム

ラインメール青森が本来使用している青森市での開催ではなかったため、スタジアムグルメが貧弱でした。

J3のヴァンラーレ八戸での開催時は多くのスタジアムグルメが期待できそうです。

もちろんスタジアム外もおいしい食べ物だらけ。

FC刈谷/ウェーブスタジアム刈谷

たまたま隣でVリーグの試合がやっていたので、そちらのスタグルでお腹を満たしました。

FC刈谷単独だとちょいと厳しい。レモンサワーと唐揚げは美味しかったが、

並ぶ時間が長すぎるのでお勧めはできない。試合前後に名古屋でゆっくり食べたほうがいい。

 

奈良クラブ/ロートフィールド奈良

 

JFLのアウェイゲームで唯一推せるスタジアムグルメが奈良クラブ。

スタグルだけで昼飯を済ませた唯一のアウェイゲームでした。

鈴鹿ポイントゲッターズ/AGF鈴鹿陸上競技場

から揚げがおいしかったと評判のようなのですが、提供するスピードと客の数が全く合わなかったので

コンビニに調達に行った方がマシです。名古屋でゆっくり食べましょう。